あれから10年。
時の経つのは早いけど復興は遅い。
震災を決して忘れない!風化させない
皆さん、福島に集まりましょう!
会場が変更になりましたので、お間違えのないようにお願いします。
福島では、震災後「3.11反原発福島行動」がずっと開かれています。今年で10年目。続けることは大変なことです。福島は原発事故の後遺症を抱えたまま、解決の糸口さえ見つかっていません。
10年前、関西生コンの皆さんが福島に支援に駆けつけたのと同じように、私たちも何度も被災地に足を運びました。最初に石巻に立ったときの荒涼とした風景の衝撃は鮮明に覚えているし、生涯忘れることはありません。今年は震災10年目です。新しい記憶を作るためにも、皆さん福島行動に参加しましょう!!
開催日:3月11日(木)
会場:開成山野外音楽堂 住所:郡山市開成1丁目5
電話番号:024-924-2361(公園緑地課)
(★予定しておりました郡山総合体育館は2月13日の地震で被害が出ており急遽会場が開成山野外音楽堂になりました)
時間:13:00(12:00開場)
主催:3.11反原発福島行動実行委員会
◆FAX:024-905-7759
◆メール:3.11fukushimaaction@gmail.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年の「3.11反原発福島行動」は、縁あって「棘」とは切っても切り離せない中国人歌手のSajuが応援に駆けつけます。昨年、11月1日の日比谷での集会の時、主催者の椎名ちえこさんがSajuの歌に感動され、そのご縁から福島への招待を受けました。そしてSajuの友人で揚琴演奏家の郭敏(グォミン)さんと共演します。
Saju(サージュ)歌手
中国山西省太原市生まれ。7歳のときに建国記念日を祝した祭典で一万人以上の観客の前で歌を披露依頼、歌に魅了され、コンテストに優勝するなど活躍。幼い頃からチベット音楽に深く傾倒し、中国では「北京の歌姫」「ハイトーンヴォイスの歌姫」として、ゆるぎない地位を獲得。 1991年来日。広島「アジア音楽祭」に中国代表として参加する。アンビエントミュージックの世界を確立。1997年シングル「流星(日本語)」でデビュー。大友克洋のアニメ映画「スプリガン」の主題歌歌手に抜擢される。
郭敏(グォミン)揚琴奏者
中国広州生まれ。中国音楽家協会会員。国際ツィンバロム協会会員。日本打弦楽器協会会員。
広州音楽学院にて揚琴の奏法を学ぶ。広東民族楽団に入団以来、ソリストとして活躍。『全国民族楽器ソロコンクール』で優勝、中国を訪問した英国エリザベス女王、米国レーガン大統領、ブッシュ大統領など世界各国首脳の前で演奏を披露し好評を得る。
1987年来日。全国各地でソロコンサートを行う。NHK「花の舞台」「名曲アルバム」「スタジオパーク」などに出演。
********************************************
東日本大震災10年
2011年3月11日。石巻や女川が津波に飲み込まれる映像、そして知人より石巻の劇場が流されたという一報。なけなしの金を持って石巻に飛んだ。劇場の支配人は3キロも津波に流され、命からがら生き延びたという。津波の後の荒涼とした風景。その衝撃と痛みはこの10年消えることはなく、宮城、福島に足を向けることはできなかった。ある意味封印してきたような気がする。
でも、昨年11月に「棘」上映会で仙台から声をかけて頂いた。仙台の皆さんの暖かい歓迎を頂き、心のつかえがとれたような、封印が解けたような気分になった。そして、この度の福島反原発集会とのご縁を頂き、あれから10年、やっと北から風が吹いてきました♪